ACTIVITY
24
ACTIVITY
24
ACTIVITY
20
ACTIVITY
ACTIVITY
18
ACTIVITY
17
ACTIVITY
15
小糸川の川べり整備で伐採した竹を加工して、自分の手で竹あかりを作ってみましょう。道具や材料はすべて用意されています。滑り止めになる手ぶくろのみお持ちください。ご自分で制作した竹あかり1本(LED電球込
ACTIVITY
06
稲藁とペーパーストローなどを使ってほたるかごを作ります。※未就学児の作成は困難です。《服装》室内での工作となります。体温調節の可能な服装でお越し下さい。《申込方法》
ACTIVITY
11
染色したわたとつるを使って小鳥のオブジェを作ります。《注意事項》刃物を使用しますので、取り扱いにご注意ください。《持ち物》お持ちでしたら軍手等をご用意ください。
ACTIVITY
03
清和地域で栽培した稲わらを使って、わら草履を作ります。《持ち物》ハサミ、座布団、飲み物 ※床に座って作りますので、座布団等をご持参ください。《申込方法》電話:0439-32-1
ACTIVITY
02
家庭にある鍋や圧力釜で大豆を茹でて、手作りの藁苞に入れて大豆を発酵させることで納豆を作ります。《持ち物》発砲スチロール(内径32㎝×27㎝×24㎝)、調理のできる服装、マスク、飲み物等