神野寺 寺伝によると推古天皇の時代、聖徳太子によって日本で4番目に開かれた、関東最古の名刹(古寺)といわれる。1708年再建の本堂は県指定有形文化財。令和元年房総半島台風により、国指定重要文化財「表門」が全壊したが、2021年修理が完了し、見学できる。初詣には関東一円から多くの人が訪れる。鹿野山地区の中心地。 SEIWA